研究発表・実践報告の発表演題およびスケジュールが決まりましたので、再度全体スケジュールとともにご案内申し上げます。お申し込みは9月8日(日)までとなっております。皆様のご参加をお待ちしております。
日 程:2024年9月14日(土)・15日(日)
会 場:大妻女子大学千代田キャンパス(本館F棟3階332)(東京都千代田区三番町12番地)
アクセスURL:https://www.otsuma.ac.jp/about/basic/access/chiyodacampus/
大会テーマ:「人と動物のよりよい共生を考えるー持続可能なワンウェルフェアを目指して」
実施方法:対面
大会長:八城 薫(大妻女子大学)
10:00~ 受付
10:30~ 研究発表・実践報告 1(一題20分:発表12分、質疑8分)
座長:野瀬 出(日本獣医生命科学大学)
|実践報告|
10:35~ 土田 浩生(川田医院)
「猫との暮らしは寝たきり生活の高齢者にどのような変化をもたらすか」
|研究発表|
11:00~ 河原 真衣(桜美林大学大学院国際学術研究科)・八城 薫(大妻女子大学)
「コンパニオン・アニマル(イヌ)が高齢飼育者に与える社会心理学的効果について」
11:25~ 土田 あさみ・内山 和総・小泉 楽(東京農業大学)
「動物に配慮したふれあいがふれあい者に与える心理的生理的影響について」
11:50~ 佐野 葉子(東京福祉大学)
「動物園における動物介在教育の実際と担当職員の認識」
13:30~ シンポジウム(90分)
「ペットと災害ー“まさか”“もしも”における動物との共生を考える」
司会:堀 洋元(大妻女子大学)
話題提供: 平井 潤子(NPO法人アナイス)
話題提供: 佐藤啓一郎(環境省 動物愛護管理室)
話題提供: 田中 亜紀(日本獣医生命科学大学)
指定討論: 柿沼 美紀(日本獣医生命科学大学)
16:00~ 懇親会(キャンパス内 本館F棟2階食堂「コタカフェ」 )
18:00 終了
10:00~ 受付
10:30~ 研究発表・実践報告 2(一題20分:発表12分、質疑8分)
座長:安野 舞子(横浜国立大学)
|実践報告|
10:35~ 光永 雅子(NPO法人セラピー乗馬てくてく育成会)
「不登校生徒とその保護者、教員らへのホースセラピーの実施と有用性について」
|研究発表|
11:00~ 八城 薫(大妻女子大学)・山上 高生・薮内 直子(㈱アワーズ_アドベンチャーワールド)・安野 舞子(横浜国立大学)・横川 滋章(関西国際大学)
「ホースコーチングプログラムの有効性―プログラムにおける気づきの体験分析―」
11:25~ 助川 東悟・野瀬 出(日本獣医生命科学大学)
「イヌの社会受容に関する基礎的調査―飼育経験および好悪感による影響―」
13:00~ 基調講演(90分)
「マルチスピーシーズ人類学から考える人と動物の共生ー『犬に話しかけてはいけない』とは? 」
講師:近藤祉秋(文化人類学者、知犬ラボ)
15:00 終了
正・団体・維持会員:5,000円(事前予約)、8,000円(当日)
非会員:8,000円(事前予約)、10,000円(当日)
学生会員:1,000円
学生非会員:2,000円
サポーター(寄付):1口 5,000円
※参加費の返金はいたしかねます。
一般:3,000円
学生:1,000円
日 時:9月13日(金)13:00~14:30(勉強会後には茶話会を予定しています)
場 所:大妻女子大学千代田キャンパス(本館F棟3階332)(東京都千代田区三番町12番地)
テーマ:「AAIにおける犬の活躍と普及、人材育成を考える ーファシリティドッグの活動を事例として」
講師:村田 夏子(NPO法人シャイン・オン・キッズ Shine On! Kids)
正・団体・維持会員:1,500円
学生会員:無料